ボランティア概要
団体名 | 群馬県環境アドバイザー 利根沼田連絡協議会 | ||
---|---|---|---|
代表者氏名 | 角田 和男 | ||
活動地域 | 沼田市 並び 利根郡内( 利根郡片品村 利根郡川場村 利根郡昭和村 利根郡みなかみ町 ) | ||
活動分野 | 温暖化防止 環境教育・環境学習 廃棄物・リサイクル 自然エネルギー 省エネルギー | ||
活動概要 | ≪主な取り組み≫
1.地域の環境イベントに積極的に出展参加しています。 2.「環境にやさしい買い物スタイル普及促進活動」など、群馬県や関係諸団体が行う事業ついて一体となり取り組んでいます。 3.「ぬまた環境ネット」に加入し、沼田市や加入団体と共に環境問題について啓発活動を展開しています。毎年6月の環境月間に、「環境フォーラムぬまた」を開催するほか、年1回機関誌を発行し、市内全戸に配布しています。 4.群馬県から「地域環境学習推進事業」を受託しています。 ※随時、活動をしており、特に活動曜日及び時間は定めておりません。 |
||
団体からの メッセージ |
群馬県環境アドバイザーは、「やる気」と「行動力」があれば、誰でも登録できます。「登録用紙」は、市役所や町村役場環境担当課にあります。また、群馬県環境アドバイザーHPからも入手できます。
登録後は、環境ボランティア(無償)として、地域における環境保全活動のけん引役として自由な活動を展開します。 環境活動の質の向上を図るため、県から講座・講習会・講演会の案内や情報提供など各種サポートを受けることができます。 環境アドバイザーが自発的に集まり、「環境アドバイザー連絡協議会」を設置しています。「温暖化・エネルギー部会」「ごみ部会」「自然環境部会」「広報部会」の4部会があります。会報「グリーンニュース」を発行しています。 |
||
会費 | 年会費なし(会合などの会場費は、その都度出席者から集めています。) | ||
ボランティア募集 | あり | ||
住所 | 沼田市上原町1657-6 | ||
TEL | 0278-23-2735 | ||
FAX | 0278-23-2735 | ||
団体URL | |||
備考 | |||
登録日 | 2014/07/30 | 更新日 | 2014/07/30 |
![]() 市内イベント会場で、節電やごみの減量化等について来場者から日頃心がけている点を伺い意見交換を行い理解と協力を求めています |
|||
![]() レジ袋削減キャンペーンの展開 |
|||
![]() ぐんまちゃんと一緒に、スーパーにおいて、お客さまに対し、マイ・バックやマイ・バスケット持参を呼びかけています。 |