ボランティア概要
団体名 | 菜の花プロジェクトin甘楽 | ||
---|---|---|---|
代表者氏名 | 強矢 義和 | ||
活動地域 | 甘楽郡甘楽町 富岡市 | ||
活動分野 | 温暖化防止 自然観察・保護 環境美化 里山の保全・活用 環境教育・環境学習 | ||
活動概要 | ≪主な取り組み≫
1.遊休農地を借り上げ、菜の花を栽培しています。 2.収穫した菜種を搾油し、道の駅や町内の商店で販売しています。 3.使用した油は捨てずに回収してBDFへのリサイクルに回し、 トラクターなどの燃料として使用し、資源循環型社会を目指しています。 4.遊休農地保全のために菜の花だけではなく、大豆や麦も栽培して、 しょう油や味噌づくりにも活用。地域特産の商品として販売を目指しています。 |
||
団体からの メッセージ |
2005年より菜の花プロジェクトを行っています。当初0.8ha、5か所の畑も年々遊休農地を使ってほしいという農家からの要望が殺到し、現在では5ha、30か所以上の畑で菜種などを無農薬無施肥栽培しています。
遊休農地の拡大は衰退する農業や経済のグローバル化の基にあって益々深刻な問題となっています。私達はただ頭を抱えているだけではなく出来ることから始めようと地道に菜種畑を広げてきました。10年経過し、ただボランティアにたよった活動では無理があり、会員も年齢を重ねて行きます。少しずつ機械化して本格的な農家になって、収益の上げられる活動になりつつある現状であります。 今後は菜種だけでなくしょう油、味噌などの商品も開発し6次産業化を目指したいと考えております。 |
||
会費 | なし | ||
ボランティア募集 | あり | ||
住所 | 甘楽郡甘楽町白倉18-13 | ||
TEL | 0274-74-6442 | ||
FAX | 0274-74-7090 | ||
suneya☆sewd.jp セキュリティ強化の為「@」を「☆」に変えてあります。 | |||
団体URL | http://www.soeinet.or.jp/~suneya/nanohana-HP | ||
備考 | |||
登録日 | 2015/01/20 | 更新日 | 2015/01/20 |
![]() 菜種草取り |
|||
![]() 味噌づくり |
|||
![]() 料理教室 |